fraqsea is aya's solo works.
fraqsea
fraqsea "aya" has started her solo musical project.ex-Shelling.
The composition is absolute free,over genre - Electronica,Ambient and so on.
All her tracks gives you magical dream like fairy story.
She continues to collaborate with so many worldwide Artists and create
new own musical world.
ayaによるソロプロジェクトとして創作活動を開始する。シャーベットポップ&シューゲイザーバンドの元Shellingギターボーカル。
エレクトロニカ、アンビエントといった枠に囚われない自由な発想で創作された楽曲は幽玄な光に彩られた世界を聴く者に体感させる。
Shellingでは、5枚のCDをリリースした。
ライブにおいてはライブハウスをはじめ、カフェ、教会、寺院、福祉施設などでも公演する。2015年、英字新聞The Japan Timesにてインタビュー記事が掲載される。12月、台湾公演を果たした。
2009年、High Fader RecordsよりLemon's Chairイマニシマサシ氏のソロLemonaとのスプリットCD-R、 "I touch your Feather"、2010年、2枚同時リリースCD-R、 "Morning Dew"、"Last Night" の自主制作アルバムをリリース。
いずれもジャケット写真を手掛けており、写真展示も行っている。
ArtLism.JP、Mizukage Records、Peak Silence1周年記念などのコンピレーションに参加。
Yooda氏主催のエレクトロニカイベント"IQUCAN" @三鷹おんがくのじかんにて初ライブ。
2010年11月 "SOUND×VISUAL", "SPLIT PRITHM" いずれも西麻布Bullet'sにて出演。
2011年2月よりフジムラトヲル氏主催の "Cafetronica" @Cafe Studio Harajukuにて定期的にカフェライブを行う。
2011年3月 Fugenn&The White Elephantsアルバム"an4rm" M:9 "Time feat.fraqsea"としてボーカル参加。
"PROGRESSIVE FOrM 10th Anniversary"@恵比寿リキッドルームではFugenn&The White Elephants氏のゲストボーカルとして出演する。
この頃から国内アーティストをはじめPleq,Twisted Perspective,Eric Dingusなど海外アーティストとのコラボレーションをし、新たな世界を広げる。
2012年2月 日仏学院にて行われたアート交流イベント"Hors Pistes Tokyo2012"に出演。
7月、kilk Records主催 "DEEP MOAT FESTIVAL" @WOMB Shibuyaに出演。
2013年2月、Fastcut Recordsより 7インチ "Sparrow Remixes"をリリース。
9月、White Paddy Mountainより1stアルバム"Majoram"をリリースした。
10月にはDommuneにて"現代ノイズ進化論2 TALK&LIVE"イベントに参加。
2014年2月、"Majoram Release Party"@Calm&Punk Galleryを公演。
2015年4月、デンマーク・コペンハーゲンで開催された"Cherry Music Festival" @Asia Houseにて公演。地方紙に記事が掲載される。
6月、ATOM GND2015xDaito Manabe +2bit来日公演@代官山Airに参加。カフェラウンジNomadにて出演。
10月、青木晋太郎氏との超電子テクノユニットUNITE SATISFYを結成し "7UTTER" をデジタルリリースする。
2016年1月、PROGRESSIVE FOrMより2ndアルバム "Star Cocktail" をリリース。
4月には "Star Cocktail Release Party" @代官山UNITを公演。
ゲストにno.9 orchestraを迎え、収録曲"Always with U"を披露した。
10月、mergrim氏主催の "Different Directions :DD" @TimeOutCafe Diner EbisuにてDJで参加する。
2018年10月、アイスランドの音楽レーベルBedroom Community所属のアーティストPUZZLE MUTESON @神楽音のオープニングアクトを務める。
2019年~新プロジェクトに向けてデンマークー日本を行き来し、レコーディングを開始する。
2020年6月、デンマークと日本のメンバーからなるユニットS.N.Eが始動。デジタルアルバム[Shiroi Yuki]をリリースした。初の全曲日本語歌詞、9曲収録。
現在、新アルバムに向けて楽曲を制作中。